「Non-Fungible Token(ノン ファンジブル トークン)」の略で、非代替性トークンを意味する。仮想通貨に使われているブロックチェーンの技術が使われており、デジタルデータに唯一無二の価値を持たせたもの。
https://www.kushim.co.jp/media/about-nft#NFT
- 代替性とは
交換が可能なもの。
例えば、お金は同じ金額の紙幣同士を交換しても、紙幣の価値は変わらない。これが代替性である。
- 非代替性とは
同じ価値で交換ができないもの。
例えば、同じTシャツが2枚あったとする。それが無地のものと有名人のサイン入りのものでは価値が異なってくる。これが非代替性である。
- ブロックチェーンとは
「分散型台帳技術」と呼ばれる技術の一つ。
取引履歴を共有することで信頼性を担保している。情報の改ざんや不正取引が困難である。